ほうれん草炒め

ほうれん草炒め

 

きれいな緑のほうれん草炒めができます

 

 
 
 
酢の物
もやし炒め
ほうれん草炒め
蒸し茄子
ほうれん草おひたし
玉ねぎサラダ
人参サラダ
レタスと焼き海苔サラダ
春菊と鮪のサラダ
ザーサイきゅうり
蓮根のきんぴら風
冬瓜の煮物
親子丼
ザーサイ/牛肉の丼蒸し
蒸し鶏
鯖の味噌煮
鶏の照り焼き
ヘクセンハウス
プルーン紅茶漬

作ってみたら、美味しかった方にお願い
男のエプロン屋をお友達にもご紹介ください

ほうれん草 …  1袋450g位
[調味料]
…  大さじ1
…  小さじ2分の1
こしょう …  少々
 

 

ほうれん草は洗って、根は切り捨て、4~5cmのざく切りにし水気を切っておく

フライパンを充分に熱くしておいて、油を入れます
すぐに油の中に塩を入れます

油が熱すぎると、塩を入れた時にはねるので気をつけてください

ほうれん草を入れて2~3分強火で炒める

少しづつほうれん草を入れると油がはねます
ほうれん草は一気に全部入れ、ジャ!! と大きな音が出るように炒めて下さい
一気に入れたほうがフライパンから「油はね」がでません

こしょうで味付けする

 

ほうれん草を食べすぎると結石ができやすくなるといわれますが、
油と一緒に食べるとシュウ酸が排出されやすくなるそうです
炒めたとき出た水は捨てるのもアク(シュウ酸)を抜くコツです

 


ワンポイント
ほうれん草は多いように見えますが、おひたしのように量がなくなりますので、沢山食べられます

 

ページトップへ